ニートだけどどうすればいいかわからない…【2種類の選択肢アリ】

ニート

 

ニートになって結構経ったけどこのままじゃヤバい…

親から怒られるし外に出れないし、お金もないし。

でも何をどうしたらいいのか全く分からない!

バイト?就職?そんなの絶対無理だよ…

 

ニートやってるとどこかのタイミングで焦る時があるかと思います。

僕も1年ほどニートやってて何度か体験しました。

ここではそんな元ニートの僕がそんな時何をすればいいのかの選択肢を紹介します。

  • ニートのまま生きていく方法もある
  • ニートでも今日から収入得ることはできる
  • 逃げるよりちょっと頑張ったほうがいい

これらについて解説していきます。

僕がニートだった時に体験した話も交えながらできるだけたくさんの選択肢をまとめました。

「このままじゃいけないのはわかるけどどうしたら…」という人はきっと役に立つと思います!

ニートだけどどうすればいいかわからない…

ニートがこれから取れる選択肢は2つあります。

  1. ニートのまま働かないずにそのまま生きていく
  2. 収入を得るために頑張る

この2つです。

僕がニート時代に調べまくって考えまくってたどり着いた結論です。

この他の身を投げるとか宝くじにを当てるとかそういうものは無しですよ。

あくまでも現実を見た時に取れる選択肢はこの2種類だけなんですね。

ニートのまま働かずにそのまま生きていく

まず1つ目の選択肢はニートのまま生き続けるというものです。

方法としては単純で家で親の恩恵に預かり続けるだけなので結構簡単。

  1. 親の収入で生きていく
  2. 親の年金、退職金で生きていく
  3. 親が死んだら生活保護に切り替え
  4. 動けなくなれば老人ホームへ

こんな感じの流れで人生を歩んでいくことになります。

こうすれば一生働かなくていいし、だれかと接する必要はありません。

まあ、家族からのストレスはあるでしょうがそれ以外からは逃れられるでしょう。

実際そんなことできるものなの?

できます。

根拠としてはまずこの方法で生きてる人がたくさんいるからです。

SNSを探すとかなりの数が出てきます。

さらにニートの存在はデータからも見ることができます。

ニート 人数分布

20代の若い人から30代以上の中年まで様々。

働かないで生きていく方法なんて親からお金や食事をもらうほかありません。

そして生活保護の額も11万~13万円と1人生活していくのには問題ないくらいは貰えます。

都道府県生活保護費
1位東京(台東区)12万7千円
2位大阪府11万8千円
3位沖縄県(奄美市)11万3千円
4位高知県11万1千円

各都道府県や条件によって多少違いますけどね。

なので親の収入⇒生活保護へのシフトがニートがそのまま生きていく黄金パターンなのです。

色々と捨てるものがある

ただこの方法はあなたもわかってるように色々捨てなければならないものがあります。

これは生活保護を受給する資格が関係してるからです。

例えば持ち家。

実家暮らしであればその家を売却しないと生活保護は貰えません。

親の死後は小さいアパートでずっと暮らしていくことになるでしょう。

他には娯楽。

10数万じゃ家賃、ごはん、その他生活費でいっぱいいっぱいです。

スマホは最近許されてますが娯楽用品を買ってると生活保護停止の危険性もあります。

停止された実例も少なくないですからね。

なの遊びはかなり制限されることになるでしょう。

他にも、

  • 友達と遊ぶ
  • 異性と交際する
  • 結婚
  • 旅行
  • クレジットカード持てない
  • 飲酒や喫煙の制限

これらの楽しみが削られるというデメリットがあります。

こういったリスクを良しとするならこのニートのままで居続ける選択肢がベストになります。

収入を得るために頑張る

そしてもう1つの選択肢の収入を得るために頑張るという方法もあります。

要は親の収入を当てにするんじゃなくて自立するということですね。

このページを見てるあなたはできればこっちの方向で進みたいと考えてるんじゃないでしょうか。

この選択肢を叶えるには3つの手段があります。

  • 就職やバイトで雇われ人になる
  • 職業訓練校に通う
  • 自分1人で収入を得る

過去の僕はこちらの選択肢を取りました。

気になってる人はぜひその詳細も見ていきましょう!

就職やバイトで雇われ人になる

1つ目の手段は就職やバイトで雇われ人になること。

これは単純に就職すればお給料が貰えるので自立できるからですね。

ただ、あなたの考えてることはすごい分かります。

 

嫌ですよね!

 

  • 人との会話
  • 新たな関係性の構築
  • 上司に怒られる
  • 年下の部下の存在
  • 新しく覚えることがたくさん

色んな事が精神的なブレーキになって応募の電話をかける手が止まっちゃうと思います。

僕もそうでした。

【履歴書出すところまでは行ったけど面接日程が決まると取り消しの電話をする。】

【バイトも合格したくないから応募だけしてそのあとはサボる。】

「何やってんだ俺…」という後悔はあるんだけどどうしようもなかったんです。

人とできるだけ関わらなくて済む仕事を選ぶ

こういう場合はできるだけ人と関わらない仕事を選ぶのをオススメします。

就職する時の嫌なことって大体人間関係じゃないでしょうか。

1人で誰とも会わずに仕事ができるとしたら…?

僕はそれならできそうかなって思いました。

人間関係がネックになってるという人はそういった仕事に絞って探すのもアリでしょう。

別記事で人と関わらない仕事をまとめたので興味ある人はぜひ参考にしてください。

職業訓練校に通う

2つ目の手段は職業訓練校に通うというものです。

職業訓練校に通えば無料で就職に必要な資格や技術を手に入れることができるからです。

■職業訓練学校とは

仕事を探してる人が就職するための技術や資格を身に着けるための施設。

全国の自治体が運営しており、ハローワークで申請が可能になっています。

資料などにかかるお金以外は基本無料で利用できるようになっています。

これが職業訓練校です。

要するにタダで仕事に就くためのスキルを教えてくれる場所ということですね。

そんな職業訓練校ではこれらの技術や資格が身に着けられます。

  • 介護スタッフ
  • 経理や事務
  • Webデザイナー(プログラマー)
  • グラフィックデザイナー
  • パソコンインストラクター
  • 農業技術

この辺りです。

これ全部無料ってすごいですよね!

もちろん条件さえ満たせば職歴関係なくニートでも受けられるので問題ありません。

学校に行くための条件

この職業訓練校に行くための条件がこちら。

  1. ハローワークに求職の申し込みをしてる
  2. 労働の意志があること
  3. 職業訓練の支援をする必要があると判断された

この3つですね。

必要があるかの判断はハローワークの職員としっかり話し合う必要があります。

そこまで難しいものではないので気になるならまずはハローワークに行ってみるといいでしょう。

自分1人で収入を得る

そして3つ目の手段は自分1人で収入を得るというものです。

就職とかバイトじゃありませんよ。

いわゆる個人事業主、フリーランスとして働くという方法です。

フリーランスと聞くと特殊な技術が必要に思うかもしれませんがそんなことはありません。

  • Webライター
  • 転売
  • ブロガー

この辺りは特殊な技術なしで今すぐにでも始められます。

少し勉強時間と投資をしてもいいならもう少し幅が広がります。

  • プログラマー
  • 動画編集者
  • デザイナー

ちなみに僕はこの中からWebライターを選んでニート脱出しました。

初月で3万円の報酬があり、2か月目には15万円まで伸びたんです。

こういった方法もあるので選択肢の1つとして把握しておくといいかなと思いますよ。

【まとめ】ニートはどうすればいい⇒そのままor頑張る

  • 【結論】ニートはそのまま続けるか頑張るかの2択がある
  • ニートを続けると楽だけど色々と制限がある
  • 頑張ると少し辛いけど自由になれる

これが「ニートがどうれすればいいかわからない」という疑問の答えになります。

僕のオススメとしては僕自身がそうだったこともありますが頑張る方がいいんじゃないかなと思います。

今Webライターをやってて自由に使えるお金が毎月10万くらいあります。

  • ゲームを買う
  • アマゾンプライムで映画見る
  • 新しいスマホを買う
  • ソシャゲに課金する
  • 高いお酒を買う

10万円あればここまでやれることができるのはやっぱり楽しいです。

なのであなたもちょっとだけでいいので頑張ってニート脱出を考えてみませんか?

誰も気にすることなく自由に使えるお金と時間があるってすごいいいですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました